❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤❤🕊❤

<みんなの広場>パートⅡ

*********** **************************************************

< 会員からの情報の掲示板 >

*******************************************************************************************************************************

                                          2024.03.13~04.13

                                     『 キジバト ・我が家の庭で 里帰り出産 <今年一回目の観察日誌の始まる>

 

2月中旬から番が頻繫にやって来ていたが、ようやく出産態勢に入った。昨年の秋に私が手作りした特製の巣に入ってくれたが、13日ごろからモッコウバラの茂みの古巣に移動した。どうやら代々産卵してきた場所で、自身も生まれ育った巣を選んだようだ。寝室の窓際なのでビックリさせぬよう雨戸の開け閉めが出来ない😢 昨夏はカラスに卵2個を略奪されてしまったか😲 同じ轍は踏まない‼👌                                                                            (1班 天野)               

************************************************************************************************************************************************************

4月11日(木) 午後5時50分    😲 成長が頗る速い 😲

 よく見ると、早朝見た産毛がすでにキジバトらしい羽に変化してきた。

 

4月8日(月)午前5時 兄妹のヒナは母鳩の懐で上半身を覗かせて、目の前に拡がる庭の満開の八重桜を眺めてお花見気分か (笑)😲

4月9日(火)早朝から昼過ぎまでの激しい雨と強風のなか、ヒナを必死で守り切る


👈

4月12日(金) 午前8時過ぎに巣を覗いた時には、普段通り仲良く並んでこちらを見返し、母バトの運ぶ朝食を待っていた。

ところが‼ ひと眠りして、午前11時過ぎに再び覗くと、巣の奥手でうずくまる1しか居ない もう1羽は何処???  

巣から落下したかと思い、庭に出て捜すも見当たらず

さてはカラスに攫われたか‼ 注意を払っていたのに😭

残る1羽は、40分ほどで定位置に移動してきた。寂しそう・・・

 


*************************************************************************************************************

😲 私の勘違いで、昨12日に小鳩(ヒナ)が消えたのは、カラスに略奪されたのではなく、巣立ちしたようだ。暖かな陽気で独り立ちが早いようだ。昨年の5月の連休に突然いなくなったのも、今考えるとやはり巣立って行ったようだ。実に成長が速い‼😲

一昨年の産卵時は2月の寒い時期のため、1ゕ月近く滞在したのだろう。次の里帰り出産が楽しみです。ボン・ヴォヤージュ😊  

 昨12日のスナップ。拡大してみると、後方に相棒が巣立ちの準備中の姿😊

                            👇

4月13日(土)午前9時15分 父バトが裏の家の屋根に飛来し、15分ほど巣を眺めたり周囲を見渡している。小鳩らが無事巣立ったかの確認か😊


 

*************************************************


4月7日 ㏂9:45

母鳩が餌漁りで外出中。お腹の空いた雛が覆い隠い被さる父鳩の下から

母鳩を探して抜け出てくる。母鳩の戻る気配を察したのか😲 

 

                          👆

           矢印の四角印をクリックすると拡大画面で見られます。


4月7日 ㏂10:05

餌を運んで巣に戻った母バトから餌を必死でもらい受ける雛。父場と入れ替わる瞬間、雛が2匹いるのを確認。心配していたが、卵2個は無事誕生

  



*************************************************************










(紙幣の考察)   

その   昭和の紙幣 

  あなたは どのお札を使った記憶がおありですか

1.図柄: 聖徳太子第1次100圓札縦93㎜・横162㎜)

  昭和21(1946)年2月25日発行開始

2.図柄:板垣退助100円札縦76㎜・横148㎜)

   昭和28(1953)年12月1日発行開始

   昭和31(1956)年6月5日発行停止(使用可能)

 昭和32(1957)年12月11日発行の100円白銅貨に一本化された。

3.図柄:和気清麻呂1次10圓札(縦81㎜・横138㎜)

   昭和5(1930)年5月21日発行開始 

4.図柄:国会議事堂10圓札(縦76㎜・横140㎜)

   昭和21(1946)年2月25日発行開始

   昭和30(1955)年4月1日発行停止

 後継は昭和28年1月5日に発行開始された、10円青銅貨に一本化された。

5.図柄:彩紋・5圓札(縦68㎜・横132㎜)

   昭和21(1946)年3月5日発行開始

   昭和30(1955)年4月1日発行停止

 後継は昭和24年9月15日に発行開始された、5円黄銅貨に一本化された。

 

 

  

10円札は、これ以外にも図柄違いの紙幣が数種類あるようです。

果たしてあなたは幾つ使用した経験がお在りでしょうか

私は、は小学生の頃親の財布を覗き見の記憶,

実は、抜き取ったのがバレて、こっぴどく𠮟られた😭

                    (1班 Y  AMANOⒸ    


VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

 

         台湾  カウントダウン ➤➤➤ 新年快楽‼ 

                                                                              2022 ➤➤➤➤➤➤➤➤ 2023  2023年・

                           動画・元旦にlineで台湾からの受信

***********************************************************************************************************************************************

 台北の友人から、カウントダウンの動画が届きましたのでご紹介します。高層ビル台湾101が大晦日恒例の花火で彩られました。

今、台湾は緊迫した情勢下、国中が緊張感漂う中で、迎える新年が安寧な年となることを切に願ってのカウントダウンだったそうです

 ‘90に台湾の台北市に駐在員事務所を開設。以降、事業の展開とともに台湾の発展と繫栄を見届けてきました。戦前は日本国の一員であった台湾は間違いなく、今でもアジアにおける唯一無二の親日国です。平成23年3月11日に起こった東日本大震災の際にには、いち早く多人数の救助隊員を派遣し、250億円もの義援金を届けてくれました。市内を散策していると、懐かしの昭和の日本をあちらこちらで見かけることができます。こちらが日本人と分かると、親しみを持って接してくれます。コロナ禍が収束の暁には是非とも、フルムーン旅行(?)台湾観光にお出かけになられたら如何でしょう。心が和むこと請け合いです。歓迎光臨ようこそお待ちしていますます

******************************************************************************************************************************* 

ちなみに、「台湾101」は7年間の工期を経て2004年に世界一の超高層建築物として竣工。地上101階建てで名前はこれに由来。高さは509.2mで、地下は5階まである。台北市内がシティービューできます。2007年にドバイのブルジュ・ハリファに抜かされるまでは、世界一高いビルとしてギネスブックに認定。支社設立時は、この地域一帯は郊外の閑散地。今は新都心に変貌。(1班 天野義弘)                                      

                                                        スタート後、👆 四角印クリック、画面が拡大表示。

****************************************************************************************************************************************

 台湾にまつわる よもやま話をもう一つ。台湾での事業展開を始めたのは、平成3年(1991年)ですが、その当時、台北市には

新光三越百貨、太平洋SOGO、永碕東急百貨、高雄市に大立伊勢丹と、日系4百貨店が進出していた。その後まもなく台北市に大葉高島屋百貨が開業。この5百貨店の全てと催事を共催した。話題は、高雄市の伊勢丹で体験したことです。各階のエレベーター前に大きな灰皿が置かれていたので、不思議に思い確認してみると、館内は禁煙ではないという 実際に喫煙しながら買い物をしている男性客を何人も見かけた。店内に吸い殻も落ちている。実に危険極まりなく、日本では考えられない光景だった。ところが、台中市の遠東百貨店(台湾資本)で、タバコの火が原因の大火災が起こった。これを契機にすべてのデパートが禁煙になったそうだ。😲

 おまけに、中国の話題をもう一つ。平成5年市場調査で上海出張した当時、華亭伊勢丹百貨(後の梅龍鎮伊勢丹百貨)、上海ジャスコ不夜城店上海ヤオハン1995年、過剰投資で倒産、中国資本に買収されて現在に至るなどが展開していた。面会した伊勢丹の店長(日本人)の話によると、1983年の開店時でのこと、先着1000名様に口紅をプレゼントと大々的に宣伝したところ、2日前から客の列ができ始め、当日の朝には延々長蛇の列。開店されるや、静止を振り切り我先にと化粧品売り場へ殺到。ショウケースが倒れ割れるのもお構いなし。幾人もの怪我人が出たという、噓のような,ほんとの話。この珍事は日本の週刊誌でも紹介されたので、敢えて仔細を店長に聞いてみた😅

1000名のプレゼントは、あっという間に払底。が、貰い損なった客たちの不満は収まらず、怒り爆発一日半かけて他県から自転車でやって来たのに等々、憤慨者続出。危険を察知した店長の判断で後日改めてお渡しすると、引換券を配布する対応。日本の本社に連絡して香港から5000本を緊急輸入の手配ちなみに、プレゼントの口紅とは、実は 試供のサンプル品だったとか😲(ウソのようなホントの話)

 

GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG






(紙幣考察) 

  その  「 千円札 の話題

 

 ご存知ですか2024年から第5代目北里柴三郎」に変更されます。そこで、我ら昭和世代が使用してきた千円札を列挙してみました。皆さんはどのお札に馴染みを感じますか?私は伊藤博文札!

発券は右上段より、

 ・聖徳太子 / 1949年(昭和24年)発行開始

 ・伊藤博文 / 1963年(昭和38年)発行開始~

 ・夏目漱石 / 1984年(昭和59年)発行開始~

 ・野口英世 / 2004年(平成16年)発行開始~現在流通中

 

そして2024年から北里柴三郎の登場。これが見納めか

貯蓄は出来なかったが、旧紙幣だけは使わずに保有してきた(笑)

千円札の登場は1942年(昭和17年)「日本武尊像札」が最初だそうだが、まだ生を受けておらず目にも触れていない。もちろんこれらの紙幣は全て使用可能。聖徳太子と伊藤博文札は、支払い時にトラブル生じるかも⁉ 銀行に持ち込めば交換OK!

中学生から始めた「記念切手」と「旧紙幣&コイン」。切手は収集が大ブームだった。その為にお小遣いはほぼ収集で消えていたが、発行頻度の多さに馬鹿らしくなり収集を断念。大量に残ったまま。

これら私の財産を、6人の孫たちが虎視眈々と狙っている気配

                     

                        (1班 天野義弘©)





😲😲😲😲😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲⁉😲




 

   JR品川駅 の 公衆厠所 奇譚  

 厠所(かわや)⇒ お手洗い(御不浄)/ 奇譚(不思議な話)

        

入口にデカデカと男子用のポスターが貼ってある。ところが、

正面には女子用の赤いポスターが2枚。えっ、男女共用なの??

この化粧室は男子専用で、もちろん女人禁制  何故なのか

疑問に、駅員曰く「女子化粧室が離れた場所にあるため、我慢

できないご婦人が、

   しばしば 強引に駆け込むのを防ぐため」だそう、

      よく見ると、赤いポスターには✖印が入っている。)                                                                                                                                      👉

 

 

 

 

 

ほらその証拠に隣の柱には、女子化粧室はあっちだよの大きなポスターが貼られている。「急がば回れというわけですか なるほど、と納得。ご年配のご婦人方の、あまりにも堂々たる駆け込みが横行するためにうった窮余の一策とか。

   注意する側も、される側も、共にバツが悪い、生理現象では!        😅

  校友会会員の ご婦人方よ品川駅をご利用の際は、

              くれぐれもご注意そばせ

 

ちなみに、日本語の「弁当」は、台湾では「便當」と書く。

   😲出張中、さすがに便所を連想、買うことに躊躇った😢 

       

    また、「便所」は「厠所ツー・ソウ

       「冗談」は「開玩笑カイ・ワン・シャオ

       お会計・おあいそう」は「採単マイ・タン

                                      そうです」は 中国ではヨウ

                    台湾ではトイ

        *「運転手さん」は「ウンチャン

       日本語の発音、そのままで台湾・中国共に通用する

                 以上、即席 中国語講座、でした。😊

        コレ、本当ですよ 😲

            (1班 Y  AMANO・文責)

 

                                                                                                      men        👈          😅          women  👆                            



追伸 今国会で先週、強引に成立させた’’性的マイノリティへの理解を促す’’LGBT理解増進法(通称・ジェンダー法)が、

 6月23日に強行採決、施行されてしまいました。今後、様々な話題が沸騰する事になることでしょう

 従って、ひょっとしたら女性専用トイレが消えて、日本のトイレは男女共用になるかも、世論は騒然どうなることやら・・    

 なら、前述の品川駅のエピソードは、もしかして奇譚では無くなって、、、           

             共     man             woman  

             🚻   👈   😲     👈         *今後、こんな標識になるのか😭

*************************************************************

会員のみなさん、ホームページ掲載の資料&原稿をお寄せください!